Good Driving Okhotsk.

グッド ドライビング オホーツク。ドライブと写真が好きな筆者が、北海道オホーツクの魅力的な風景や撮影場所を紹介しています。

流氷

福寿草と流氷

三月の末ごろには日あたりの良い斜面などから福寿草の花が咲き始め、オホーツクもだいぶ春らしくなってくる。 3月撮影:網走市能取岬 網走の能取岬周辺は福寿草が多く見る事ができるポイントの一つで、福寿草の花が咲くころにはまだ流氷が残っていることもあ…

流氷と星空

流氷と星空を撮る。 流氷を撮影しやすいスポットは大抵は道路から近く、街灯が撮影に悪影響を及ぼすし、海を向いて撮ると順光になることも多く、撮影はしても今一つなことも多いものです。 2月撮影:網走こちらは2018年に網走の藻琴で撮影した写真。この辺は…

流氷山脈

流氷のシーズンの嵐の後に見た流氷山脈。 吹雪の翌日、家から近い網走の藻琴から北浜の海岸に行ってみると、嵐で浜に打ち上げられた流氷が山脈のように連なっていた。 網走市:3月撮影 晴れていたものの、海の向こうに見えるはずの知床連山は薄雲の中で見え…

夕方の流氷

夕方、流氷の風景を撮るなら、どちらにしようか迷うウトロか網走か。 斜里町ウトロのほうに行くと夕日と流氷を撮影することができる。ウトロ周辺以外は夕日と流氷を一緒に撮る事は難しいが、他の地域では雪が積もった知床連山や斜里岳が夕日に染まり美しいで…

流氷2020:網走にて

今年は雪が少ない冬でしたが流氷が来る頃にはいっぺんに雪が積もり、なんだかんだ例年通りの冬景色となりました(^^) 撮影に行った日は接岸の翌日ぐらいだったと思いますが、流氷に覆われ波が立たなくなった海面には蓮の葉氷ができていた。 撮影地:網走市鱒…